2018年05月06日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
09:41学歴的基本体力のシャワーも結構な強さ。
09:47利用者がどー謂う機能を使ってるのかってのをきちんと勘案してから更新してくれないかね… [ブラウザ]
10:00当分俺の雑用が殖えそう。
10:02一瞬のみ起動して、其の後はオフに成るプログラムも有りそう。
10:24自動的にサイレントモードに成る設定項目を置け。 [Kingsoft]
10:28Trojan.AgentのGenericと、TrojanのGenericが有り、紛らわしい。
10:30不整備に過ぎる中で最高のパフォーマンスをしろと言われても継続性の点で限界が有る。
10:31のり玉とかつおのふりかけのコラボは良い。
10:36夢を諦めさせるって表現、嫌いね。
10:43型式を作るなら作るで、もう少し範囲を広くって考え型だろう。 [AB]
10:53服を掴むって事に今一合理性を感じねェのよ。其れ所か、「着衣なら」と言う言い訳が目立つのもジャケット・レスリング系。服に頼り過ぎ。
10:56逆に言うと柔道着の様な丈夫な服の方が少数派な訳で、薄めの服を着てた時にどーするのかって事も勘案しねェと。
12:31女子中学生?! ( http://tasogare.tea-...
12:54とち狂った奴居るねェ…直す気無さそうだ。
13:07柔道だと連絡技と言うのか。どーせなら、対剛法の、組み付かず、離れた所からの動きを研究して欲しい。
13:10立拳って結構難しいかも…拳法会は伏拳とか。
13:17素突→素拳突、捻突→捻拳突、波動突→波動拳突?!
13:19「そけん」の方が良いかな…統一感を持たせる。 [素拳] [俺的日拳]
13:23飛猿は帯刀した助三郎に喧嘩を売らぬ方が良いかも。
13:24飛猿が相手に出来る剣術遣って、並のって事だし。
13:26日拳に対武器の形を置く場合、講道館柔道の奴に準拠させるのが筋か。日本拳法だし、サイやトンファーが表芸として出るのは拙い。
13:27中間的な所の整備も重要。然し難しい。
13:28先人の心ってのもよ、例えばどの様に形を整備するのかって事にも関連して来る訳だ。其れを勘案せずして先人の心と言われてもねェ…先人と自身との対話。
13:32赤ワイン飲むか。パスタも残ってるっぽいし。 [晩飯]
13:38パウンドでも何でも、手首を痛める様な撲り型では駄目なのは同じ。
16:07物凄くどーでも良い事を取り上げて来る連中を抵抗不能って感じに持って行きてェ。
16:12受の受身実技能力を過度に期待するのは甘え。
16:15一芸で大学教員に成ったに過ぎン者とか居る。そー謂う者程謙虚に成らねェとってのは有るのか。かと言ってしたり顔で知った気に成られても困るが。
16:51唯知識量を殖やせば良いと謂うのが御粗末な発想。
16:53きちんと道筋を作った後で増量すると、物凄い勢いで流れて来ると謂う物理。
17:14ベジータがリクームと最初に戦った時、リクームの方が速かった。
17:16丁度、界王拳三倍の圧力に押されてる時の様な…要するに足下を覚束無くさせれば良いのか。
17:26ユダヤの霊術、日本の忍者ですら耐えられねェ程強烈と思う。
17:44眩暈とかやばいっての。 [御袋]
18:09ベアナックル時代のボクシングってインファイトなんじゃねェの?!
18:46ベアナックルってフェンシング?!
18:48拝金社会ってのを滅ぼしてェンだよな。だから不必要に金銭の事を言うなよ。
19:29検出したマルウェア名をコピペ出来ると楽なんよね。 [Kingsoft] [InternetSecurity] [2017]
20:51剣理って事だと、剣道の方が普遍的と思う。フルーレは駄目駄目。
20:53騎士道って事で言うと、上段次いで中段、下段は邪道。ボクシングで言う所のローブロー自体を禁止にしたルールの奴を作れ。ミニ・フルーレ?!
20:56グレコもボクシングもローブローが禁止だし、フルーレも其れをしてくれねェと。
21:39俺には二刀を正式に学ぶのは時期尚早と思う。体術との絡みでって事で。
21:41此の侭一気にトキオも解散かな…
21:45一々「お友達」って風に言って来る奴も鬱陶しいけどな。生産性の問題だし。当者に取っての信頼に値する者って事だろ。
22:49過激気味に言わないと解って貰い難いのが辛ェ。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.