2014年05月23日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
08:26今月は先月の3倍稼いでいるようです。赤い服はよ。 [なにいってんだこいつ] [脱ニート]
08:29あぱみさんの場合、gmailの純正アプリなら「写真を添付」というのがあるけども、メーラーだとない(写真は本文挿入?)んだなと。 [Timeline] [iPad/mini] [アプリ] [メール]
12:05使い方グループでパクらせてもらっていいですか?w > kuwakuwa
12:12ありがとうどざいます。 メール周りに関しては、確定的な情報がないので、『こうするとかいぜんすることもあるかも』ばっかりです(^^;; > kuwakuwa
15:04仮説として、 1.本文挿入、とくに文字列の前に入れるとダメ? 2.本文挿入でも文末に写真ならかろうじてok? > kuwakuwa
17:34メール投稿文字化けタイムラインで、 『HTMLタグもれ』とか、『ポケベル数字ズレ化け』とかが脳内に降臨してきました。 [Timeline] [若さゆえの過ち]
17:36このお祭り会場、まだ終わってなかったのねw > 白みつ
19:36ダーティペアですか? > 23 [違うそうじゃない] [理解者理解]
19:39>>Timelogのいまの問題点 >>【重要度高】メール関係が文字化け→【原因】メール機能を提供するサーバーは、本体のサーバー(Windows Server)とは違ってLinuxサーバーになっており、これらの連携上、文字コードの変換の際の不具合が発生しています→【対策】メールサーバーを移転する予定があるのでそのときに対処します。5月を予定しているので、しばらくはこのままになってしまいます。すみません。( http://timelog.f-str...
19:47【Gmailからのメールが文字化けしてしまう…】 Gmailからの投稿は、設定で送信メールのエンコードを「送信メールに Unicode(UTF-8)エンコードを使用しない」にしておくと文字化けしないようです。 PCまたはスマホのブラウザ(Safariなど)から、PC版Gmailのページへ行き、設定→全般の一番下の方、「送信メールのエンコード」で「送信メールに Unicode(UTF-8)エンコードを使用しない」をチェックしてください。 ※この操作を行っても別の要因で化ける場合があります。 [メール]
19:50画像投稿できない Timelogヘルプ( http://help.timelog....
19:58こんなのありましたよ。次いつ開催されるのかは知りませんが…w >>ASCII.jp:日本また始まった!! クリィミーマミとの握手会がメチャすごい (1/2) ( http://ascii.jp/elem... [レス]
20:07ミクミク握手はやばかったですねー。ていうかOculusは全般マジヤバイ。 [Oculus]
21:51舟和の!芋ようかん!! [Timeline]
22:01もみさまが布団に転がってたからふざけて覆いかぶさってみたけども、動じないって、危機感ないんか。 ※結構体重かけました、加減はしてるけど。 [ニャーニャーニャー]
22:23もみさまが*** まあ、もみさま♂だしのう…。 [どうしてこうなった] [なにいってんだこいつ]
22:35誤字じゃないよ!『ハイキュウ』5月セブンイレブン限定販売!? - ライブドアニュース( http://news.livedoor...
00:04もみさま、なんでお尻をまくらにのっけて高くしてるの? [ニャーニャーニャー]
01:02たぶんこれチューだよ、たぶん [投げっぱなし] [なにいってんだこいつ] [ニャーニャーニャー]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.