2016年02月05日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
09:20偽物を消し去れる程の浄化力って必要だねェ。
09:21恐らく跆拳道も正則的な技が主で在り、其処は空手から継承されてるって事なんかなァ…跆拳道の和魂部分がテッキョンで洋才部分が空手なのか。宛ら北辰一刀流と同じ気が…
09:22気力が強化されて来ると地震のパワーですら吸収し我が物と出来るので有ろうか。気功の気ね。
09:22本物が本物を更に超える為には慎重さも必要。ジャブの差し合いの様な事も出来た方が良い。其の上では一発狙いの奴って単調だから駄目。偽物なんてクローンと同じ様なモンだろ。所詮は。
09:22演技って行為に就いて。然る可き修錬無しで演じるって事が難しく成る領域ってのが必ず在る。そー謂った場合、嫌気が差すか、強行して病気に成って病院送りに成るかの何れかが考えられる。
09:22演武とは武を演じる事だけど。さあ…どの様に演じるかって事に成ると勉強の余地が多く有る要素だねェ。
09:23天丹力を使い熟すには、体調を整えるしかねェ。天丹が使えれば人丹も自ずと使える様には成る。天・人・地全ての力を我が物と出来るモンスターか。
09:26まァ、或る程度の重量が有った方が効率的に鍛えられるらしい。根本的な意味で。
09:33士が平民と貴族の間に在るってのが確かだからねェ…やっぱり、求められるのは質実剛健って事だと思う。人としての象徴は士に在り。
09:34血圧が上がる要因の者の力を丸呑みに出来るモンスターに成れとは教える。
09:37覚醒剤の危険性は確かに在るから、其処が頭が抜け落ちる様でも駄目。
09:37清原其の物を消せぬ迄も、影響力自体は殺いで措ければ…とは思う。
09:38だって嫌いなんだモン。
09:40向上心が在るなら助ける。そうでなければ助けない。他を当たってくれても良いけど、まァ同じ事言われるし思われるだろうな。
09:41人丹を使い熟す力。要するに、人丹とは中立性を表す感じだから、平衡感覚が養われねぇと。
09:43人としての務めを果たしてれば困らぬ世界。其れが士の世界。
09:44恐ろしいのは人丹力が使える者で、モンスターと思った方が良い。実は恐ろしい。制禦力も在るって事だから。
09:46熟練者はコントロールも一流って事丈は頭に入れて措いた方が良いぞ。何でも言えば良いってね…そうすると手の内を向こうに与えてる事に成る。手の内を与えても向こうが此方に取って有益な情報を提供してくれるとは限らンのだよ。
09:52清原って莫迦だよね。
14:02内八字立よりは外八字立が出来た方が良いだろうなァ…外の方が基本的な印象。内の方は、武道武術で必要に成って来る感じだから。
14:02動物性の乳酸菌よりも植物性の乳酸菌の方が良いンだけどな。で、寧ろ豆乳ヨーグルトの方が欲しいンだけど中々売ってる所が無ェな。せめて乳酸菌を植物性にする位の事をして欲しい。乳酸菌ってのは変えても目立たねェ部分だし。食の安全を考えるのならな。因みに珈琲ン中にも或る程度は糖質が入ってる訳で。多角的に考えたら珈琲を飲む場合も植物性乳酸菌の方が良い。
14:03士力を使い熟せぬ者が無駄に気張ってる丈だからなァ…士力ってのも界王拳と原理的には同じ。王力とか貴族力ってのは大変に次元の高ェ世界だと思う。
14:03天才的な人が努力しねェのは其の人の自由。勿体無ェとは思うが。ま、其の人の自己責任だし。
14:04目立ちたがりで孤軍奮闘する者ばかりじゃねェっての。頼りねェ者に遭う確率の方が高ェから独力でって人も居る訳。頭に入れとかねェと後で大変な事に成っても俺の預かり知らン所なんで知らンぞ。遠方迄遥々なんてぇのは相当な物好きなんだろうよ。富豪か何かか。富豪の中でも異端児の部類に入るかな。
14:04無理の無ェ身体操作って観点が抜け落ちてると駄目。無理無く威力を出せる様にするには肉体も鍛えた方が良い。筋トレするなってトコに対しては内筋を鍛えれば抜道に成るとは思うが。低強度高回数だろうなァ…或る程度の重量は有った方が効率的か。故障してる人も実際居るみてェだしな。
14:05本気を出すって言っても気が巧く使えねェ者も居るからなァ…空元気って奴?!
14:05垂直軸の方が難しいと思う。
14:05或る意味腰の内筋や腹横筋を鍛えれば腹斜筋も安定するかな。で、腹直筋に繋がる感じか。最低限の所は鍛えとかねェと。
14:19破滅しそう且つ此方の助言を聞き入れない人は助けない。是、殆どの人が同じ事を考えるだろうけど。
14:22一流の体術遣いが武器を覚えると、違った形の武器の使い方が出来る様に成るのかなァ…体術向きの身体をしてねェ人専用の武器術と分けて考えた方が良いのかも。其の意味だと体術の方に可能性を物凄く感じる。
14:29引っ込んでる可き人が引っ込んでくれないけど、自身が不純で在るって事を露呈してるンだけど、其れ。其れとも、其の人丈は特別な人って事?!
14:35意味の有る事をしてる殆どの人と無意味な事をしてる殆どの人が居るからねェ…其の時々で巧く見極めてかねェと。
14:46茶番とか下らないンだよね。
14:48所謂スポーツライクな人達が嫌い。だって真髄が無ェ場合が目立つンだモン。
14:51長ェ目で観て最良と思う方法で有れば良い。最良って中には、効率性も含まれてる訳で。当然だ。特定の関係者が一律にシャットアウト出来る様な力でも欲しいな。或る意味、是も霊術なのか。現時点では残念乍ら其の様な力が無く、そしてフォローも許しちゃう感じなのだが。
14:54所謂競技系武道に対しては、程々にしとけよ派なので。存在価値の無ェ所謂餓鬼と云う名の生物の為に此の身を犠牲にする気等無ェ。勝手に潰れろ。餓鬼が。
14:59外八字立の足の向きってのが丁度外斜蹴を出した時の脚の向きと同じだったりはする訳だけど。
15:00育てる。育つ見込みが無ければ切り捨てるってのも在りなんだが…
15:01勿論ギリギリの所迄は我慢する。最低でも精神面が確りしてれば。そうでなければ切り捨てる。
15:01世の中、熟考しないと生き残れない様に出来てるから。
15:02空手の試合で日本一に成った糞餓鬼が破滅する姿が観てみたい。
15:03精神的に問題の在る者が集まるって事は俺の方にも問題が在るって事は勿論認める。実際、防禦力は低いから、其処に課題を感じる。
15:04今の巨人は完全体を保って居られなく成ったセル状態なんでしょ。まァ、超回復するのを許すかどーかなんだけど…
15:06武道基本有っての競技だと思ってるので、武道基本が抜け落ちた競技にはさしたる価値を感じンな。武道基本の部分に超人に成る為の基礎が詰まってるのに其れが解らない者ははっきり言って莫迦の極み。はっきり言って、悪童よりも品行方正な制服OLとかの方が好きなの。
15:07そして、プロなら善良な一般人的な要素も持ってないと駄目だと思ってるからさ。
15:08持とうとする努力もしねェし、努力が余りにも履き違えた感じの物だったら論外。
15:10御客様気取の侭だと何時迄経っても教えて貰えない部分ってのは有るだろうな…まァ、其れが、土木業者の言う最低限の基礎工事ってのと同じ様な意味なんだろう。技術者としての強みと言えるかねェ…
15:11飽く迄も其の時点に於ける力関係は技術者の方が上。将来的にどー成るのかは勿論知らンが。逆転してる事も有るだろうねェ…
15:11短絡的な人に頼らなくても生きて行ける様な聖域が理想なので。
15:12細やかさに欠ける人が思考力を養うってのは可也大変な事が俺には解ってるからなァ…同調圧力が凄ェ中でそー謂うのを養成してか無きゃ成らないンだぜ。
15:14世の中の全ての事が一般常識とも思えンがな。
15:15屑のマイノリティだったら勿論潰した方が良いだろう。マイノリティと言っても色々在る。
15:17筋肉痛が在る位だったら鍛えられては居るンだろうなァ…或る意味では充実感とも言えるか。
15:26社会的立場の在る人種は暴力を嫌う反面、自身が家庭内暴力を振うと謂う特性が有ったりするからなァ…
15:29調和を乱す部類の者が桁違いの生命力で在る場合も在るって事は頭に入れて措いた方が良いだろうけど。で、力を巧く殺ぐってのが懐柔。
15:32まあ…twitterの方だと、清原を擁護する人のツイートが幾つか流れて来るンだけど…
15:33清原を助けても清原は自身を助けてくれた人を助けてくれないよね。
15:35反論する要素が見当たらなければ大人しく従うのが賢明な気はする。唯、今は、平和信者へのカウンターも幾つか知ってたりはするから。
15:36格好良い丈の型では確かに駄目だね。機能性が無ェと。だから何時も言うとろうが。機能美だと。
15:38反論する要素が無ェのに議論しても余計に格下扱いを受ける丈だから。易々と格下で在ると謂う前歴を作っては行けない。
15:41ギリギリの攻防とかと言った、嘗て買った空手の指導書に書かれてた事を、俺は今人生で活かして居るらしい。
15:45こう来たらこう動くってのは、飽く迄も限定条件下での事で、其の通りに来る場合のみとは限らねェし、やっぱ即応性が大事だね。演出家だったら知ってた方が良いだろうけど。
15:46スポーツの世界で日本一の人が人として日本一とは限らないって事をもっと世に広めてェンだが。まァ其の程度の事が広がる位なら、痛くも痒くもねェ。元々俺には日本一なる実績が無ェし。
15:47象徴性が無ェ運動競技者は此の世に要らない。
15:56清原信者の者に取って清原は特別な人だが、俺の優先順位なんて其れに比べたら落ちるだろう。そう思ってる人が何処かに居るのは知ってるし、警戒心が育まれるのは良い事だから寧ろ感謝さえして居る。唯、そー謂う事を頭に入れて行動出来る部類の人って安定的に強く成る丈の物を備えてるとも感じる。尚、変化には個人差が有る。
15:58本当に奈落の底に落とす可き人を落とさないでどーするのかって思いも勿論有るね。今迄ちやほやされて来たンだし。良識人として。
16:04御花畑な意味では無く、真の意味に於いて「〜には…な奴は居ない」って風な状況を具現化してはみたいかな…其れをする為には後何ポイント程必要なんだろう。仮に功徳ポイントとして措こう。刷り込みさ…否、可也最初にそー謂うの聞くと、そー謂うのが理想って感じには成って来るから。
16:07何かを証明するには実験が必要だけど、失敗した時のリスクが大きくて実験出来ない事って結構有るのかな…実証主義の限界って奴?! まァそー謂うのは解ってる事だ。
16:11腰の内筋に気血を入れるって事をしてれば、就寝してる間に盛り上がっては来るのかな…少しずつだけど。
16:44長拳の大部分を占めてるのが華拳か。成る程。( http://blog.livedoor...
16:49古式の抜塞は泊手色が濃い感じだから、どっちかっつーと、長橋大馬って感じなのかな…何か、前屈立部分が四股立に成ってるっぽいし…( http://www.geocities...
17:14長拳の大部分が華拳。舞踊の動きに成るのは其れが原因か。
17:20長拳的な動き、首里手遣だったら出来そうだけど、那覇手遣や泊手遣には無理かな…屈筋と伸筋の差かな。どっちを優位に使うかだし。
17:51其の人を助けるか助けないかって強者が決めるってのは意識しといた方が良いンだけど…否、そー謂う経験を可也して来た性質でな。
17:51落ちぶれた→其の人の時代は終わったって事だろうし。
17:55向こうには無理強いする権利が在るのに俺には無ェ。其れって可笑しいし不平等な気が…一応論法は論法として覚えといてね。其の人の在り方が嫌だから距離を取るって事もして来てる訳だし。
17:56権利自体は平等に与えられて居る。そう考えるのが当然でしょ。
17:57どれ程建設的な事をする能力が有るかでしかねェから。
17:59金権社会に其れ程未練は感じねェからどーでも良いし。腕を上げちまえばな。
18:29社交ダンスの武術性…どーかな。
18:33終始組ンだ状態で行なってるから、どっちかっつーと柔法系格闘技寄なのかな、社交ダンスって。
18:35琉球舞踊と空手の関連性。武術性が在ると在る。( http://ameblo.jp/gai...
18:37技術的な面で全てを制するって感じの物を首里手―及び其の流れを汲む空手流派―には求めるから…そーすると舞踊的な物も突き詰めたが良いのか。
18:37老若男女誰で有ろうと合う奴は合う、合わない奴は合わない。
18:40研究成果がどーこーとかってのが問われる大学院よりも、基本的な知識を深化させる能力の有る大学院の方が好きなんだけど。何か其処ら辺にも商業が入ってるのかな?!
18:46美しい柔道とは社交ダンスの様な柔道?!
18:49纏める可き所で意見を纏めた方が良いと思うよ。収拾が付かンから。
18:50俺に対抗意識燃やして、未熟な時のマックス界王拳状態に成ってる人は俺には勝てンぞ。
18:54あ、マックス界王拳状態が未熟なのか。何倍で有れ。
18:59和魂洋才って言うか、北魂南才って言った方がしっくり来るンだが。
19:05軽い奴だと調子に乗って均衡が崩れる事が有るから重くした方が良いのかなァ…重い奴だと無理はしないけど。
19:48基本的では有るけど、其の流儀の基本的な技のみに留まるのではなく、他流の動きを採り入れる事で根源性を高めるって事は必要かなァ…
19:54霞を食らうって生き方が出来れば便利だろうがな。
19:58跆拳道と剣道は共通した部分は有るね。腕と脚の違いは在るけど。武道性と競技性って辺りを折衷して考えれば解る。其々の乱取競技の在り方から何から。
20:08跆拳道の型に在るトンイルとかイルリョってのは示唆的な概念だねェ。
20:46建設的な事をし続ける為の鍛錬ってのも必要で…其の辺りは跆拳道ストレッチの様なモンさ。
20:53必要最低限の機能を付けて貰う事以外何も求めてねェし。娯楽性を先に持って来る所の何と多い事か。
20:58さあ…粘り強さが霊性を歪める事が有るから、俺は余り粘り強さは重視しないンだが…特に肉体的な粘り強さに関しては。精神的な粘り強さだね。どっちかっつーと。精神と肉体を混同する向きも有るので。
21:01ロガーって言うのは初めて聞いた。此処の会員の事を言って居るンだろうけど。
21:04略すンですね。中々興味深いっすね。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.