2016年02月25日(木)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:32高度な技術が無ェと生存が危ぶまれる位緊迫した環境に居た俺に取っては、高度な技術を身に付ける努力をしない人が甘ったれてる様にしか観えない。技術を体得するから転職の条件が整うンだとは思うンだけど…
10:33何処に転職するかは…唯、何か公教育の様な根幹部分を成す物の専門家に成ると、些末な物に興味が湧かなくは成るンだけど、是が大観って事なんかなァ…
10:35良い意味で上品な人なら何人か観て来たから、下品な人を見るとやっぱ比較しちゃうね。其れが上司で有ろうが関わらず。
10:41正直な所、下らない人達を視界から消す為に技術を覚えたってのも有るンだよなァ…
10:57武道は奥が深ェと言えば奥が深ェ。
11:02動き難い道着を着ても動けるって感じでも無いと武道家では無い…か。
11:31有法性の有る聖域の様な世界が武道競技かなァ…
11:32相撲はどちらかと言うと格闘技だろうねェ…古代相撲って奴を加味すれば武術だけど。ムエタイと同じか。
11:35合気道SAは…可也テーマを決めてるなァ…
11:36武道競技は格闘競技とは違うと考えた方が良いのかも知れない。まァ、主催者が何に重きを置くかなんだろうが。唯、武道の場合はやっぱ型とか基本が主だから。
11:38パンチやキックってのは、フォームが有れば一発辺りの威力って其れなりに出る筈なのよね。
11:42格闘競技も武道競技も秀才の世界で有るって事は一致してるからなァ…精鋭性が可也高ェ。
11:44唯多く当てれば良いって物とも違う。真の当ってのが有るから。
11:45高ェ蹴で高得点って言うのは主催者側の見栄も有るのかねェ…
11:48唯、余りそー謂うのに空手らしさは感じンのだけど。武道に於いては所詮は競技って事か。御遊び。娯楽。アレを主と考えるのが可笑しいのかも。
11:51空手って言ったらやっぱりパンチ主体でしょ。ボクサーの様な本職と戦う時にキックが必要に成る程度だと思う。
11:51キックを全く使わないとは言ってないし、キックの修錬もするけど。
11:53乱取は才の世界。型や基本は魂の世界。其の違いだろうな。まァ、高度な駆け引きをしたければさせてあげれば良いのかも知れないね。
11:54絶対に全空連がしゃしゃり出て来るよなァ…政治力で。WTF跆拳道の様な感じには行かないかね?! 防具有りフルコンタクト。
11:55政治力を持ってる所が必ずしも本物で有るとも限らない訳だ。其れが古伝の世界かな。
11:55あ、でも古伝は古伝で問題が有るのか。どっちつかずで良いか。其れも亦道。
11:57真髄性の高ェ事物しか呼ばれない夢の国。
11:59表の世界に於いて無理に自己主張をするとかはしないのね。履き違えた政治力って大嫌いだから。
12:01連撃をする能力を付けるって言うのはまァ剛法遣だったら当たり前だからなァ…両腕で交互にって奴。
12:02位の武道主義。位とは…位の桃井に由来。
12:07WTFの方がITFよりパワー必要としそうなんだけど…パンチは、一発の威力の有る奴を当てる事が求められてる訳よね。一を知って十を知る?! てか夫々の競技のルールを観て色々研究してる。
12:10格闘技に近ェ武道競技と武道に近ェ武道競技ってのが有って、前者だとダウンでは無く、目標を精確に狙う事が求められてる感。防具は…ノンコンとフルコンの間位か。
12:17競技者としての実績が在る人は特殊な人だから、其の人達が競技で実績を出してから物を言えって言っても説得力が無ェし、自分等の立ち位置が解ってねェらしいな。俺が知りてェのは其の域に行く迄の確実性の有る方法論だったりはするから。こっちが要求した事を満たしてない時点で駄目。其れが可也武道性の有る事項で有った場合は尚更。
12:19一辺倒主義者って嫌いなんだっての。
12:30沈没した奴等がすンなり死んだとは限らないンだよなァ…瀕死状態乍ら息を潜めて反撃の機会を窺ってるって所か。
12:49フルコンタクトをするにしても、一部の力のみを使うのでは無く、全身満遍無く使った方が疲労は少ない。
12:51公教育者って言うと武道寄で、武術は物凄く高度な世界だったりするから。
12:57酷使する様な体の使い方を武道は求めないからなァ…
13:00中学校?! 武道競技迄は行かないだろ。どっちかっつったら格闘競技。武道競技は大学。
13:01専門課程の段階でspecialistって所かなァ…専門士。
13:04短期大学士と専門士がspecialistで、学士と高度専門士がexpertで良いンじゃね?! でmasterに到ると。expert以上が高度専門職って扱い。
13:07Bはゼロベースに躊躇が無く、Aは既存の物を進化させる事に長けて居る。ABとしては既存の物の温存を考えるが、必要に応じてゼロベースって具合かなァ…制服一般職は温存したい物の一つ。価値を見出せるか否か。
13:08公教育の制度の中にも温存してェ物が有るけど、矢張り終身制の免許制度にしか魅力を感じねェ。
13:21安倍の場合は身から出た錆としか…
13:22全体性の高ェ物の方が俺には向いて居る様だ。局所的な分野とか駄目。
13:26国会議事堂を小便だらけにするってのも不衛生で好かンのだけどな。そー謂う国会で働きてェとも思わンが。小便位行かせてやれよとも思うが。
13:30真の政治家が一々公衆の面前に軽々しく姿を現さない方が良いンだけどな。
13:33研究者に成るにはスペシャリスト性が必要って事だから、肝は矢張り専門士か。
13:34学校教育ってのがセルの変身と酷似して観えて仕方が無ェ。
13:37大学は矢張り応用って事も考えないと駄目だな。
13:38混沌とした状態が美しいと迄は思わないけど…其れは事実に過ぎないからねェ。
13:39趣味と公務を直結させる才能ってのは可也Bの方に集中してるのかなァ…
13:44趣味と公務を分ける才能でOかAって具合かな。Aの滅私精神から言うと、趣味と公務を分けるのが巧ェのはAなのか。使命感が凄過ぎると言うか。Oに其処迄の使命感って有るかなァ…
13:47Oは公務に其処迄入れ込まないし、Bは、趣味が其の侭実益に繋がるって謂う風な所を狙って来る筈。
13:48本来の能力が充分に活かせてる場合に於けるモデル。さあ…本来の能力が存分に活かせない状態の人も居るから…
13:51公共意識なァ…気を付けなきゃ行けないのが、公共意識の対象としてる所がどれ程の妥当性を備えてるかって事だから、不具合が有れば最も無理をする感じには成るンだよな。
13:55公共意識の凄い人が適正な努力をした時のみ褒めれば良いと思うンだけど…公共意識が高ェ事が無条件に素晴らしいって言う人の意見のみが蔓延してる社会ってのは、構成員の人達が物を知らなさ過ぎとしか思えンのだわ。
13:59粉骨砕身とかそー謂うのばかりが持て囃されるよなァ…特に肉体労働者系は。
14:07長い目で観ると教授型よりも教諭型の方が良いと思うね。
14:08教育学的な所は、一応公教育との絡みが密接に有るから温存するンだけどね。
14:12自己主張をする人が好きって言った人は、周囲が自己主張をせず解り難いからより解り易い人を求めたって丈で有り、重用されたからと好い気に成っても駄目なんだよね。データが必要なのは確かだから判断材料を求めてるって所か。
14:15自己主張が過ぎて言わなくても良い事迄言う奴とかは最悪だと俺も思ってるので。言わなくても良い事を言った場合、当然ポイントを下げる事に成るから。
14:19何かを無効化するにも気が必要だけど、気力が不充分な状態では当然駄目だから。後、マックスパワー状態に成らなくても解除出来る場合が有るけど、寧ろそっちを目指した方が体への圧迫は少ねェ。ドラゴンボールとかの影響で可也の勢いで力が出てる物を想起する人が多いけど。
14:35南拳の場合、筋肉への気血の練り込みが可也ハードらしいから。興味深ェけど。
14:35単に力任せって訳でも無かったりする。
14:36北拳の延長線上で考えれば良いと思う。
14:41上半身を整えるとパンチのフォームも安定はして来るンだよね。
15:34動きの質は上がってるけど中々発達してこないね、背中。
15:42仮にA型の強いAO型だったとしたら…其れも亦最高だ。ムチムチ感は有るけど性格的に控えめな感じってのは最高。何かこー謂う幼児体型ってのも好きだな。( http://ks.c.yimg.jp/...( http://detail.chiebu...
15:55其処に居る美人社員がどの様な学歴の持ち主かってのも考えたくは成って来るけど。
16:20軽い鉄亜鈴の方が振り回し易いか。真っ直ぐ振る分には問題は無さそう。腰を捻る奴は…体が出来てないのに振ると心肺への負担が凄い。
16:22骨組が確りしてるかが俺に取っては重要だったりするからなァ…骨組が確りしてる物は美しいし機能性も有る。
16:40超党派ってのは其の都度考えた方が良い事だと思うンだけど、党員の誰かが無党派で可也絶大なカリスマ性を持つ者の所で学んでる事も有るンだなァ…
16:41そー謂う時に~党だからって謂うのは改革の大きな足枷に成るンだけど…まァ十派一絡げでしか見れない奴はどの道駄目。
16:42党全体が嫌でも其の党に居る一個人が好きな場合は有るけど…まァでも其処に行っちゃうのね的な。止める事は出来ないけど。阻止材料が俺の所には存在せンので。
16:44求心力が無くなると色々暴露される訳ね。成る程…肝に銘じて措こう。
16:46腕を伸ばす時は軽い奴じゃねェと故障も有り得るからなァ…速く動かす場合は特に。
16:48唯、まァ議員に前科が有る場合ってのも考えないと駄目か。議員頼みでも駄目か。
16:53公共意識?! 程々で良いと思うンだけど…癌細胞に栄養投与って感じの事は好かン。
16:55無理に奨めない事で潜在パワーが増し、結果的にパワースポットって感じに成って人が集まるって事は有るンだろうけど…霊の結集とかって事もされてる訳かね。無理をした人が運気をすり減らした分が其の侭入って来るって感じか。
16:58意味の無い所で公共意識を高くされても困るンだけどなァ…
16:59流れ者に優しくない社会とかどの道廃れるし。
17:00俺自身が今居る地域に於いて新参だったりするから、新参だからと謂う理由で差別するとかは出来ないけど。て言うか後腐れが無い方向で構想してる。
17:06其の公共意識が大局的視座に立った物なのかも重要なんだよなァ…一つの村の為にしか成らない事を推奨する訳には行かない。マクロって大事なんだけど。木を見て森を観ずでも駄目だから。
17:09木と森の間は林か。
17:16党首がどの様な考えの持ち主なのかが解らずに銘柄丈で集まるってのが未だに理解出来ンのだが。
17:24意見が余りにも合わないと分裂するからなァ…で、根本的にどーかってのも気に成るンだけど。
17:29村社会に合わない人を村八分にするのは良いけど、其の村八分にされた人が強い場合も在るから其の辺りは要注意なんだよなァ…
19:38肩甲骨は締まってるけど、依然として姿勢は安定しない。持久力は増してるンだろうけど。
19:43単発の蹴を精確に蹴る事に始まり、連撃に掛かる感じか。
20:00武道はmy lifeなので、センスが無ェからって事では済まされン。生きる事が武術。其れを効率的に極める為の手段が武道。
20:01糖尿病の人以外は糖質制限ダイエットが逆効果と或る雑誌に書いて有った。
20:02糖質が有り余ってる人と糖質が欠乏気味の人を同じに考えちゃ駄目だね。運動してる人はどちらかと言うと欠乏気味だから補わないと。
20:06研究の世界は自由な世界。唯、まァ、財源的な問題で支援が出難いンよね。けど、まァ艱難辛苦の中有効打的な研究を作ると浸透はし易い訳だけど、学会とか組織本位な所が日本人には有るから。唯、物質的な物に入魂するのが下手らしい。日本国民は傾向的に。
20:09有機性の高ェ研究を作るにはセンスも要るンだよね。
20:10教養に託けてって感じの方が良いかな。其の方が人脈を築き易そうだけど。結局、教養程度が低いと相手にされンのだから。人脈を築くってのが第一段階だけど、後は、業績を盗まれるとかって事をされても大丈夫な様にするとか色々在るンだけど。何だかんだ言っても業績を盗むのとかは居るからねェ…
20:11倫理を説いても実際に出て来るから、一流の研究者は矢張り武術的な対処ってのも考えて何ぼ。研究者と武術家は同義。
20:13教養的な事しか話さないのはカムフラージュの意味も有るンだけど…有法性の世界に居る人で気功をしてる人は殆ど居ないだろうから。アノ人達、傾向的には知識型エリートで有って精神型エリートじゃねェから。
20:19倫理観を持ってるのは良いけど、倫理的でねェ者への対処法も考えて然る可きなのよね。
20:26まァ有法型の研究の世界では、倫理的な人ばかりで有るって事が前提とされた聖域って事なのかも知れンけど。武道競技的と言えば武道競技的なのかも。
20:28正しく鍛えれば大いなる力って奴を使い熟せる様には成ると思われる。さあ…まァ試行錯誤だからねェ…心正しければとかって世界にも直結して来るのかね。アレも言ってみれば法力か。
20:30スリル満点ってのは、可也陰湿性も含まれてるって事でも有る。未開地は特にそう。未開地に好き好んで行かなくても良いと思うけど。
20:31誰かが仮に未開地の糧とされた場合?! うん…其の未開地を糧にする丈だから。結局ン所は。
20:33肥大された状態だとこっちに被害が及ぶ。降り掛かる火の粉は何とやらって奴。
20:38タオに成れるのは無名の熟練者って事なのかねェ…

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.