2019年03月22日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:01最初に食べたのが(評判がまちまちな)ソルトビネガーなのでなんとも…wパンチ力を求めて買いましたが、これ自体は野菜チップスに酢粉末(とクエン酸)ぶちまけた味ですwwナチュラル志向らしく、化学調味料の雑味がないのが自分的には良いかな。自然派の味みたいな? > cap
00:06起きたら頭痛なので薬。今日は我慢しないで飲んじゃう(;´∀`) [健康メモ]
00:24特段自然派が好きなわけでも化学調味料避けてもないんですが、後味で気持ち悪くなる事があるので。Kettleポテチは確かにそれがない。油もちょっと違うっぽい?トランス脂肪酸ゼロなのはなんか良いね。んで日本のと比べると厚めでザクザクなのが特徴。 [おやつ]
00:38私はアセスルファムKだけはダメです。他はあまり気にしませんが、これだけは1日中口がおかしくなるので避けます。飲み物やお菓子には高確率で入ってますね。他に後味悪い場合あるのはアスパルテームやスクラロース、ソルビトール、ステビア(甘草)あたりかな。一度単品で入ってるのを食べてみて、覚えて避けると良いかも(´w`)
00:45これアセスルファム入ってるからやだ、とか言うとめんどくせえ奴だなって顔されるけど、人工甘味料で舌がおかしくなると別のもの食べてもうがいしても拭いても取れないから結構重大なんだよなー。何してても気になる。つか後味が悪いのが問題だけど、味的にもやっぱ甘味料は白砂糖が一番美味しいんだよなあ… [おやつ]
03:14自分でも面倒くさいけど、きっと我々は味覚が繊細なのです(ノ∀`)フフ
20:41Kettleチップス、ハニーディジョン開封。さすが一番人気、めっちゃ美味しいっす(๑´ڡ`๑)甘じょっぱいハニーマスタード風味のジャーマンポテトをそのままポテチにしました、みたいな感じ。140gを(堅揚げで口の中ボロボロにしながら)あっという間に食べてしまうレベル。これはポテチ好きにはオススメしたいフレーバー。 [おやつ]
20:51日本ではハニーマスタードってあんまりメジャーじゃない?1品しか見たことないな。マックナゲットのマスタードみたいなやつ、と言うと伝わるwあれが好きな人多いと思う。もっと流行ればいいのに。 [おやつ]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.