2014年08月10日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:35雨が止んだうちに病院行こうと思って飛び出たけど、まさか失敗だったかなぁ……。
10:39コー君、あまり母乳飲めてないみたい。 ママの張りが強い+コー君自身がまだ小さいので、飲みにくいんだとか。確かに今は、母乳飲む時、窒息しそうになってるもんね……。 [派手家] [ログ] [子育て] [なんという]
11:55授乳を全く無視して爆睡街道のコー君。 人生3日目にして貫禄があるというか、なんか渋めの表情しとる。 [派手家] [ログ] [子育て]
12:13ちょうど昨日読んでた。 笹井氏の自殺について(長谷川豊) - BLOGOS(ブロゴス)( http://blogos.com/ou...
12:29あ、昨日あった頭の凸凹がもう無くなってる。本当に一日単位で色々変化してるのね。 [派手家] [ログ] [子育て]
14:052616g [派手家] [ログ] [子育て]
14:33さっきから腕ぶんぶん振っとる。 で、カンフーポーズで停止中。 夢で何と戦ってるんや? [派手家] [ログ] [子育て]
15:48病室、親子三人全員寝てた。幸せやで。 [派手家] [ログ] [子育て]
15:55コー君、新生児独特の匂いが薄らいできたなぁ。 もうこの匂いもおさらばなんかな? 今のうちにもっとクンカクンカしておかねば←← [派手家] [ログ] [子育て] [なんという] [残念な派手]
16:00ふと『幼年期の終り』の一編を思い出してた。 「親は子を取られると生きていけなくなる」という一文。俺の場合はどうなんかなと初見当時から思ってて、今ようやく我が子を手にした段階だけど、未だに判断出来ない。ただ、俺達はもう「そういうSF」だとか「ニュータイプ論」等々を聞きながら育った世代。もしかしたらそういった変態でさえ、自然の流れと受け止められるかもしれないな、とも思いつつ。 [俺メモ] [ログ]
16:02そりゃ予告無く、だったら無理だろうけどさ。オーバーロードからそういう宣告があったならば、それも選択肢の一つと思えるかもしれない、という妄想。ニュータイプ、イノベイター、Xラウンダー、とかでも良いし。自分よりもっと広い場所を見て欲しいという願いは、いずれにしても変わりは無く。 > 派手カイト
16:21自分の何かを確かに受け継いだ存在が、自分の意思から離れて自立してる事に物凄い快感を覚えるわけですよ。簡単な人工知能育成した時とか、シミュレーションゲームで感じるアレを何百倍にも増した感じ。 やっぱりアレの根源はこの感覚にあるんじゃないかなぁと、毎日思ってる次第。 [派手家] [ログ] [子育て] [俺メモ]
16:27後、いわゆる「富野節」って、やっぱり子供持たないと出てこない発想なんだなぁと痛感する。陣痛とか産みの苦しみとか。母性とか父と子とか。自分で小説書いてた時はそういった単語を理屈で書いてたけど、今なら自然と書きそうな気がする。「ああそうだよね」とか納得しながら記せる、というべきか。面白い思考の流れ。 [俺メモ] [創作]
16:31というか、至る方面で「子供を持ったらどう思うか」と、ある程度煮詰めて後は実践待ち段階で保留してた思考があるもんだから、色々と考えちゃうわ。この壁越えるかどうかは、やっぱり大きい。見えてくるもの、優先順位、人生観、色々変化する。 [俺メモ] [ログ]
18:47風が吹くと、雲の進行方向が変わる。
23:44家庭でも仕事でも産みの苦しみと喜び、両方を味わう事になった本年。とりあえず2014年は動けてると思って良いんかな。 [俺メモ] [ログ]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.