2014年10月09日(木)のメモ

« 前の日 次の日 »
07:55おはねむございます。危うく寝過ごすところでした。 [おはよう]
10:30眠気と戦ってるけどそろそろ負けそう
12:19お弁当のひじきの煮付け(冷食)が美味しかったのである。ホッとするお味。 [ごはん]
13:46セカオワって森に住んでそう。彼らの生態よくわかんないけどそんなイメージ。
14:32床に魔方陣描いてお布団召喚してくるまりたい
15:14今日から使える北海道弁!「〜こ」編:こったらべっこ、ばくりっこ、ぼっこ、わっこ、おっちゃんこ、めんこ [北海道]
15:27まだ初級編のハズですよ! 見てしまいましたね。ハロウィン時期限定のスプー(カボチャ?Ver.)を...(*´ー`) > cap
16:14パプリカwwwでも野菜なんですね(ノ▽`*)゙ > cap
16:27「べっこ」=「少ない、少量」で、例:お茶碗に少なめにごはん盛ったら「こったらべっこかい!?」等と怒られますw(ニュアンス的には「少ないじゃないか!」) まぁ実際に会話で使うのは年配の方が多いですよね。おじいちゃんっ子だったからかな…(-ω-;)親も使うけどw > emija
19:35Σハッ…「こったら」「そったら」はこそあど言葉ですね!(今気づいた) 周囲が標準語だと訛りも抜けてくるかな…( ’ω’ ) > yuzu
21:56晩ごはん食べて洗い物したらムニャムニャしてきた

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.