2014年04月11日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:52名札、まだ持ってるなあ。 あ、Tラジオフの写真なら確か・・・
01:17おっと、そろそろ寝なきゃ。 お休みなさい。
07:16おはようございます。 寝ている間に1000個目の☆を頂いたようです(^^) メール通知を切っていたのでどなたかは判りませんが・・・ 今日もよろしくお願いします!
07:26先日書いたラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンのアルゲリッチ特別追加公演ですが、昨日になってなんとギドン・クレーメルまで乱入するとの話が! 堀米ゆず子さんらとサン=サーンスの「動物の謝肉祭」を演奏するとのこと!! これはますます聴かなきゃいけませんね。 本日チケット発売だけどどうだろう・・・・
07:36さて、今週末も夢の土日連休を勝ち取れるか! 会社いってきます。
08:07線路に人が立ち入っただとう(-.-#)
08:44以前ははっちが「携帯らぶ」ってグループを作ってましたね。 > モバ@提督兼P兼トレーナー(仮)
12:44良い文具って憧れるよね。持ってないけどw > cap
12:50おお!SF部!参加させて頂きます。
13:12Jazzグループ良いですねえ。 私、フュージョン系ばかり投稿すると思いますが(^^;) フュージョンと言えばミスター335のラリー、カールトンですよね。 でも最近はブルースばっかり弾いてたっけ? あれ?B’zの松本と組んでグラミー賞アルバム作ってたなあ。あれはロック? > むくむく [お察しします]
13:22あ、ボサノバは分けて下さい(^^;) かのカルロス・リラもInfluência do Jazz(ジャズの影響)という曲で「Jazzなんてものがあるからブラジル独自の素敵な音楽であるボサノバが影響受けて野暮な音楽になっちまうんだよな、ぶつぶつ・・・(意訳)」と歌っておりますww > むくむく
13:24グループ入りました(^_^) みんなのメモ見ているだけで楽しいです。 > cap
14:15ええ、きっと私がボサノバ曲をポストしますww 実際ボサノバグループなんて立ち上げても独りになるのは目に見えてますから。 Google+の規模でもボサノバ関連は過疎地です(^^;) > むくむく
15:17すみません。宜しくお願いします(^^;) スタンゲッツのゲッツ/ジルベルトは一生で最も繰り返し聴いたアルバムです。 たぶん無人島に10枚だけ選んで持って行くとしたら筆頭です。 > むくむく [レス] [ボサノバ] [ジャズ]
15:22なんと! 本国ブラジルでもすっかり廃れたボサノバだけど、日本では一定数のファンはいますからね。 私はゲッツ/ジルベルトから入って、一時は「ジョアンだけがボサノバだ!」という状態でしたが今はいろいろ聴いてます。 やっぱりジョアン・ジルベルトスタイルの弾き語りが一番ですけど。 > ひめ [レス] [ボサノバ]
15:37数ヶ月ぶりに本社にきたよ
22:41酔っ払って帰宅途中。 ここどこだっけ?
23:49新橋で上司と飲んでふらふらになったのは覚えている。 どうやって帰ってきたか良くわからないけどただいま。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.