2014年05月23日(金)のメモ

« 前の日 次の日 »
08:52私の場合、ドコモのメールやPCからプロバイダーのメールは大丈夫なのだけど、Gmailは文字化けダメダメですね。 Gmailでも設定で化けなくなるんだけど写真添付するとやっぱりダメなので使わない。 文字化け承知でアップして直ぐに編集する時も有りますけど(^^;) > as
08:55今日は仕事お休みもらっているのですが、マンション理事会の関係で防火管理者の資格を取らなくてはいけなくて通勤電車に揺られてお出かけ中ですよ。
09:03日本大通り到着
09:13あれれ、他にもそんな書き込みをされている方が有りましたねえ。 何が変わったかのかな。 > as
09:17Gmailで文字化けしない設定はこれです。PCからしか設定できないけど。 あと、写真添付したらダメだったけど。 ( http://timelog.jp/ms...
09:25早く来た順番に前から座らされるシステムなのね。 [講習会]
09:26そもそも昨日のアップデートって何のアップデートなのだろう? [TL]
09:38「時間が無いので質問は受け付けません」って [講習会]
11:24ふーむ、消防法の改正は遡及して適用されるのかあ [講習会]
12:09どぞどぞ。 ただし画像添付だとやっぱり化けたりで挙動がちゃんと掴めていませんが(^^;) > ぶるくけくと
12:12講習会のお昼休みです。 ご飯食べて時間が有ったら山下公園を散策しますかね。 良い天気だし。
12:39海〜! 潮の香りが気持ちいい。
14:08うちも理事長やった人が翌年に防火管理者ってことで回してます。 まあこの辺の決めは難しいですよね。 講習費用は理事会で持ちますが、時間はねえ。 一応、お金出してもらって資格が取れるというのがせめてものモチベーションかと。
14:15消防法って大きな火事とか有るとそれを踏まえてどんどん改正していくのだそうですね。 建築法なんかだと厳しくなっても建ててしまったものに遡及はしないけど消防法は遡及するそうです。 スプリンクラーの設置とかですね。 [レス]
14:56やっぱり写真投稿は化けるよねえ・・・
14:58化けているというのは正しくないな。 不要な文字列が表示される だね。
14:59MIMEがらみの設定で逃げられないものか・・・
15:21本文無しの写真だけでもダメだったような。 おそらくtextとbase64のマルチパートMIMEになって、その時の制御文字列が表示されちゃっているようなのだけど。 > ぶるくけくと
15:38受講者の寝息が聞こえる講習会w
16:51本日の講習は終了です。 明日までだよ。
20:50ひとり呑みスタートです。 [チームのんだくれ]
20:56赤貝終わっちゃったのか〜 隣の2人組のタバコがきつい・・・・
21:03隣の若夫婦はタイバニ好き。 奥さんは虎徹のファンね(^^;)
21:12お刺身と日本酒(^_^)
21:18そりゃラブリーエンゼルと言えばWWWAのトラコンですよ。 早川で読んでいたのは30年前になっちゃうな [TL]
21:33ほうぼうのお刺身!
21:37面白いですよね! 最初から見ている感じ? > あまぐり
23:24あー、歯ブラシのシーンですかね(^^; 個人的には偽物語はちょっとなあって感じです。 またセカンドシーズンでは面白くなりますよ。 忍も真宵も撫子も。 > あまぐり [レス] [アニメ]
23:25ちょっと酔っ払ってただいま。
23:30さて、明日も講習会だし早めに寝ますかね。 その前にアニメを1つだけ。 河合荘の録画か、ノーゲームノーライフをリアルタイムで見るか・・・

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.