2014年10月12日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:18地元駅到着
00:49ただいま。 富士そばに寄って帰宅。
09:00おはようございます。 題名のない音楽会を見るか。
09:45今朝の題名のない音楽会はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を取り上げていましたね。 演奏はちょっと私好みではなかったけど(^^; アシュケナージ/プレヴィン、アシュケナージ/ハイティンク、リヒテル/ヴィスロツキあたりを持ってますけどやっぱり衝撃的だったのはツィマーマン/小澤ですね。 とか言いながら実は第3番のほうが好きだったりするので、アルゲリッチのピアノで第3番を聴いてます(^^;
10:28ちょっとだけ会社のネットに繋ぎます・・・
12:06仕事終わり。予定より頑張ってしまったw あと10文字で資料完成というときにEXCELが応答無しになって焦ったけどなんとか無事でしたw
12:09どきどきしながらじっと待ってたら1分くらいで返って来ました。 あれダメだったら今日は投げ出していたでしょうねw > cap
12:10ありがとう!もう今日、明日は仕事しない。 > たこたっこ
12:11最悪ですよねw > ジョーンズ卿
12:30午前中はこれを流しながら作業してました。 ボサノヴァの神様ジョアン・ジルベルトがメキシコで録音したアルバム「Ela E Carioca」です。 久しぶりに通して聴いたけど、やはり名盤です。 (このYouTubeのリストは1ヵ所だけ曲順が違うようですが)
14:44昨日のオフ会の配給品(^^; 自衛官三姉妹、海自のNANAMIちゃんです。 保存用のパンなんですが、乾パンではなくて柔らかいらしい。
15:24「デンキ街の本屋さん」はかなり微妙w まあ笑わせてもらったけど。 OPは竹達彩奈なのね。 [アニメ]
15:25クロスアンジュはサンライズで水樹奈々でいかにもって感じですねえ。 もうしばらく見てみましょうか。 [アニメ]
15:27おっと、そろそろ出掛ける準備をせねば・・・
16:07お出かけ〜、秋空。
16:43「ROCKINION JAPAN」の表紙巻頭インタビューがYUKIで、買っちゃおうかなと考え中。 確かソロになった時の巻頭インタビューのやつは買った記憶があるなあ。 それにしてもジュディマリ解散からもう12年か…
18:23さて、整体は終わりましたがこの後どうするかを夫婦協議中。
18:32ほうほう。なるほど。 > ジョーンズ卿
19:01自由が丘は女神祭りやってますな。
19:27で、いつものお店のいつもの席に落ち着いたわけだが、後ろの団体さんの元気が良すぎて、こっちの注文の声も聞こえない始末…
19:36まあ楽しく飲んでるんだろうから水はささないけど、なぜそんなに声が大きいのか…
21:26夫婦そろって電車乗り過ごし(^_^;)
22:00ただいま。
22:06ヘッドは片側6連なんですか、ちょっと面白いですね。 20万円くらい? > ジョーンズ卿
22:22今日も「件」さんに行ってきたので『12月13日に日本酒オフ』を宣言してきましたよ。 20人集まったら貸切だ!
22:30う〜ん、それはダメね。 お酒は二十歳になってからww そのころまだやってたら参加してね。 > くまきち
22:33(^^; 駒沢通り沿いにありそう・・ > あまぐり
22:37あ、でもお酒飲めない人も参加予定だった。 料理も美味しいお店なので、ソフトドリンクのみで料理を食べに参加も可だよ! > くまきち
22:49なにか録画中だな・・・天空のメソッドか・・・
23:03では日本の誇るトロンボーン奏者、福村博さんのリーダー作「Hunt Up Wind」からタイトル曲を。 サックスはナベサダさん。 他のメンバもやたらと強力で、 DON GRUSIN/(piano, el-piano)、 CORNELL DUPREE/(guitar)、 CHUCK RAINEY/(bass)、 HARVEY MASON/(drums)、 PAULINHO DACOSTA/(percussion) という夢のような布陣です。
23:5812月に日本酒オフを開催予定です。 よろしかったら参加くださいな。 capさんがレスしてくれている学芸大学です。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.