2014年09月28日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
12:54お…おそようございますぅ… [これはひどい]
14:43ちょっとマックでのんびり作業してこよう [休日]
15:06おー、マック混んでる
15:46旅費を精算したんですが、500円合わない。なんかレシート無いワンコインの買い物あったっけ…
15:54山頂郵便局で発行してもらった立山縦断の証明書だ!
22:17アルペンルート旅行記写真のリサイズ中。
22:22作業のおともに、前回の旅行先で買ってきた静岡マスクメロンサイダー [サイダーフリーク]
22:27乗り物は乗り物グループに、旅行記は自分のグループにそれぞれぶん投げてく所存
22:31ふそう・エアロキング。もっぱら夜を行く二階建てバス [旅log]
22:41富山地方鉄道14760形← →17480形(東急出身)
22:44富山地方鉄道14760形← →16010形(西武鉄道出身)
22:56立山ケーブルカー。500m弱の高低差を7分で駆け上がる。貨物車をつないでいてかわいい
23:16右の電車は西武特急レッドアローで、富山に来てからも観光電車&水戸岡先生によるインテリアデザインがされたそうです。地方の鉄道も捨てたもんじゃないですぜ! > dono
23:49立山トンネルトロリーバス。トロリーバスは電線から電源を取って走るバスで、今じゃ日本では立山黒部アルペンルートだけでしか乗れないレアのりもの。見た目はバスだけど実は電車の仲間、運転席がその証拠。乗った感じは新交通に近いかな。 [旅log]
23:58言っちゃ悪いですけど、個人的に今のレッドアローよりカッコいい気がします。ちょっとゴツめの顔立ちは最近あんまり無いですよねー。富山は路面電車天国でもありますし、なかなか鉄的にも魅力的な町なのでぜひー。片道は夜行でも片道はサンダーバードで一直線とか楽しそう! > dono
00:06木彫のライチョウ売ってました…w > dono
00:19立山ロープウェイ。1700メートルもの距離を、支柱なしでロープのみを頼りにぶっ飛んでいく、日本一ロープウェイ。7分あまりの空中散歩。 [旅log]
00:23黒部ケーブルカー。日本唯一・全線トンネルのケーブルカー。そのせいかすごくファンタジーを感じました。 [旅log]
00:54関電トンネルトロリーバス。黒部ダム50周年記念ラッピングでした。 [旅log]
01:2430メモ位かかったな。もっとまとめても良かったかも。て言うか思いのほか夜更かしになってしまったので寝よう [徒然]
02:00いいかんじでねむいかも。おやすみなさい。 [おやすみなさい]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.