2015年11月08日(日)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:47オフ会のときにSkype立ち上げて遠隔参加なんてのはどうなのかねぇ?
00:48テスト前とか、1か所に集まって勉強するのがめんどいので、学生メンバーで夜にSkype勉強会をしてたんだ。終わったらすぐ寝れるし。
01:18顔や姿はわからないけれど、ここでの文字のやりとりも、自分の日常生活圏外の人たちの動向が垣間見られる交流の場であるように思える。一方向もあり、双方向もありの。 …酒飲んで独り言のように暴言吐いてることの多い自分が言えた立場じゃないけどw
01:20テレホーダイ全盛期のころ、毎晩のようにテレホタイム終了までほぼ決まったメンバーでチャットしまくってた頃が最も楽しかったかも? 夕方仕事から戻っていきなり仮眠までしてチャットに備えてたり(笑)
11:25ここで勉強会の途中ですが、参加者約1名の集中力が切れたことをお知らせします。
11:26座学のメモを取るふりをしてこっちにメモを残すw 講義メモもパソコンでとってるからできることですな。
11:36更年期で常にピリピリしてて周りにも当たり散らすひとを「更年鬼」と呼んでいるという話を友達から聞いて大笑いした。 更年期の皆様には悪いが、ぴったりすぎて…
11:45寝ちゃーダメだ、あと15分!! お昼にコロッケ屋さんの唐揚げを買いに行くんだ。とりあえず寝なければいいから。
11:47司会者の自己主張タイムは正直いらないよ…
11:54そうか、countifはセル内テキストの一部分を抽出することはできなくて、カウントしようとするテキストと完全一致でないとカウントされないのか。
11:55メアドリストから、メアドの下半分(@以下)だけ拾って、docomoはいくつ〜、gmailはいくつ〜、なんて数え方ができたらなあ。
12:27ひとがドラッグストアに入ると妖怪ウォッチのエンディング曲が流れるのはなぜだ。
12:28舞茸コロッケと唐揚げ!うまし!
23:05ちょっといい焼酎をしこたま飲んで気分良くなって、自宅でりんごを切ってかじってる現在。
23:19以前ニコ生やってた時にこれを言ったらコメント荒らしにつきまとわれたが、そのときからまだ考えは変わっていない。 一生で遭遇するすべての人から好かれようなんて全く思ってはいなくて、自分を理解したうえでつきあってくれる数人がいればそれで良い。 自分が誰かを嫌いだと思っているから、きっと自分も誰かから嫌われている。 そーんなことを考えながらヨッパラーィ
23:21へへへ、リンゴ2個たべちゃったぜ。シャキシャキ感バッチリのサンふじだぜ。
23:21………
23:26周りの"誰か"がどう思うかとかそういうことは一時的にでも忘れて、自分が何をしたら心が休まるか、それだけを優先して行動する自分だけの時間があっていいと思うんですよ。1日数分だけでも。 甘えとかワガママじゃなくて、メンタル崩壊を防ぐための自己防衛手段として。
23:35あれだ。「自分で自分の身も心も守れないほどにいっぱいいっぱいの人が、他人(大事な誰か)を守ったりお世話している余裕なんてないんじゃね?」ってところ。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.