2019年07月13日(土)のメモ

« 前の日 次の日 »
00:22三日坊主なのは意志が弱いからではなく、「変化」を嫌う潜在意識による恒常性反応のせいなんだとか。要は生存のために、今の状況を変えたくないという本能的な心の抵抗。そっかー、なら仕方ないな。
00:25スマホからの書き込み中。タグのカッコの入力ができない。どうやって呼び出すの?あとでまとめてPCからタグ付けしようっと。
16:10こんにちは。私はコズミックフロント大好きでした。今「ネクスト」になってつまらなくなったけれど。
16:20セルフネグレクト。気を抜くとやってしまう。PMSで吐気がする時は歯磨きできないからつい放置。それがダラダラ続いて、歯科に行くのに恥ずかしくなって行けない→歯石取り痛いのコンボ。対処法としてキッチンタイマーで「(食後)30分」とかで鳴らしている。 [日常]
16:22でもキッチンタイマー、「30分後」じゃなくて「90分後」に変更する時、一旦リセットして、「分」ボタンを何度も押すようで面倒なんだよね。スマホのアシちゃん使って「30分後アラーム」「60分後アラーム」の方が効率良い。キッチンタイマー700円、損した。 [日常]
16:33うーん、アスペとか発達障害入っているのかな?遅刻や時間厳守は出来るけど、習慣づけが苦手。そして集中力がない。継続するのがホント苦手。イチローとか絵師さんとか、日頃の習慣の積み重ねなんだろうな。私にはとても出来ない。 [日常]
16:35あー・・なんかネガティブになってきた。私って本当に何の才能も一芸もない。手先も言動も不器用すぎて、身内からも(;^ω^)や(;´Д`)な顔されるほど。不器用は不器用なりにネットで逐一ググっているんだけど、それすら「ネット依存症」って受け取られるし [ネガティブ]
16:41こんな時はあれだ、パラレルワールドを信じている。なろう系の異世界物じゃなくて、ちゃんと物理学的に考えられている「多言宇宙論」の方ね。量子力学ともあいまって、平行世界の私はもしかすると、不器用な今の私の分を「逆転」したような生活しているんじゃないかと。 [ネガティブ]
16:48二重スリット実験 多言宇宙論 [学問]
16:54説明や動画の要約すんのめんどくさい、とにかく物理学的に「パラレルワールド説」はあるんだよって話。飛び抜けて変わった異世界ではなく(その可能性もあるかもだけど)、分かれ道の右を行った未来と、左を選んだ未来が別れてて、「もしもの私」がいる平行世界があるよって話。 [学問]
16:58だから失敗したり、**すればよかったとか後悔した時は、「パラレルの私はどうなっているかな」と想像している。「失敗作(わたし)がいるから、成功のあんたがいるんだよ。パラレルシフトが起きたら乗っ取ってやる」とか黒い想像しているわー’`,、(’∀`) ’`,、 [学問] [ネガティブ]
17:15量子=マクロを組み立てるミクロの存在。そのミクロが「観察」(意識)次第で現実を変えるなら、観察した未来、されなかった未来と「世界が分裂(パラレルワールド)」してもいいじゃないかという話(二重スリット実験)。で、その奇妙さを皮肉ったのが「シュレディンガーの猫」ね。 [学問]
17:37観測(意識)次第で、現実は変わる。Aの結果を選んだら、もうひとつのBの世界は(見えないまま)分岐している。そのBの未来でさらにCDEの選択をしたらそのまた未来が。そうやって出来たのが「多元宇宙」かなー・・なんて。 [学問]
17:40わかるわかる。つくづくネットない時代何していたか思い出せないわ。嫌な思い出はたくさんあるけどww > 鬼畜狼
17:49風呂離脱〜。ネガティブな気持ちは風呂で流してくる!
19:33只今。お風呂の時に思い出したけど、多言宇宙論を唱える学者さんがシャワーカーテンについた水滴を見てヒントにしたって話があったな。今回のはやぶさ2も、お孫さん?が遊んでいるお手玉を参考にして着陸のやり方思いついたとか。天才パネェな。 [学問]
19:35(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ > 鬼畜狼
19:39あとね、ホログラフィック宇宙論も好き。汎神論とか人間原理とか、量子脳、夢はパラレルワールド説、意識受動態説とか、まー量子論をきっかけにいろんな説があって面白い。紹介すんのマンドクセ。私は理系じゃないので全部つべや本の受け売り。 [学問]
19:44観測(意識)することで現実が影響されるのが量子論。じゃあ月は、見ている時は「物質化」しているけど、見ていない時は「不確定」になっている(存在していない)という話も成り立つんじゃね?というタゴールの問いに、アインシュタインは「そんなわけあるかい」( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンと認めなかったエピソード、わかるわー。( http://jamd.pw/%E3%8... [学問]
20:08ブラックホール(BH)の話も好き。なんだかわかんないけど圧倒されるから。 [学問]
20:17なんかね、観測者がドアを開けて、すぐ扉を閉め、もう一回不意打ちでドアを開けたら、異次元みたいな不確定空間拡がってたとかあったら面白いなーと妄想している。ほんと「だるまさんが転んだ」が量子論の概要だから。 [学問]
20:50私もー。暇があればボーッと考えてたな。 > 鬼畜狼
20:54乙です。 > 鬼畜狼
21:00ああああああ!<黒歴史 > 鬼畜狼
21:26オリジ世界作る時の順番。1:登場人物の概要(種族、名前、性別)2:キャラ画像作り、3:物語。一番最後に作品名。タイトル決めと細かな世界観/設定が苦手。 [オリキャラ] [なりきり]
21:31多元宇宙とか、意識が現実に影響を与えるとか総合すると、脳内妄想が現実化されている世界があるかもね。でも人に見られたら\(^o^)/オワタになるので、その世界の住民は私と理解ある友人だけで良い。 [オリキャラ] [学問]
22:35( 」゚Д゚)」メーデー!メーデー!ここ2-3日、一匹のコバエが飛び回っています。ハエトリ伍長の派遣願います。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.