2019年07月17日(水)のメモ

« 前の日 次の日 »
06:55おはようございます。霧雨降ってて、傘がいるんだか要らないんだかわからない天気。でも歩くと濡れる。前にTVで何mmの霧雨だったら傘を差すほうが良いか、走ったほうが濡れないか研究している人いたなぁ。忘れちゃったけど。こういうのイグノーベル賞貰ってほしいよね。 [日常]
13:37あー・・こりゃ、泥のスペックを落とすしかないか。周辺機器との相性が悪い。一度アップグレードしても初期化すれば元に戻れるらしい。でもそしたらDLしまくっていたアプリまでもが初期化か。・・あ゛ー・・ [スマホ操作]
13:45【朗報】NICOS VIASOカードの審査通った。海外に行く予定なので、付帯保険目当てで「通ればいいなー」とダメ元で申請したら通った。ちなみにLineショッピングからの入会なので、カードが届けば1800ポイント振り込まれる。クレカ作成の際はお小遣いサイト通すことオススメ。 [旅行] [豆知識]
20:20(´;ω;`)ウッ…ゞ お疲れ様です > 鬼畜狼
20:21。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ > 鬼畜狼
20:23お小遣いサイト利用している。ポイントだけ見ればすごい数のように思えるが、還元率は0.5%〜1.0%。さらに交換手数料もかかったりで思ったより報酬は少ない。見せかけのポイント表示はやめて、実際の獲得現金を表示してほしい。 [お小遣いサイト]
20:24お小遣いサイト某社。ポイントの還元率や交換先、手数料、提携サービスなどを知りたいのに、それらを見せることなく「詳しくは登録してから」という所があった。( ゚д゚)、ペッ。不親切かつ怪しすぎて登録する気にならない。 [お小遣いサイト]
20:30旅行好きなので、旅行保険付帯のクレカをお小遣いサイト通して2つ作った。他にも航空機手配や動画配信サービスの無料登録、WOWOWの期間限定無料登録などで1万円くらいは稼いだ。お小遣いサイトもうまく使えばいい収入になるよ。 [お小遣いサイト]
20:34玄関に吊るす「不快害虫を寄せつけない**」商品。あれ、蚊を寄せ付けないとは書いていないんですよね。ユスリカが殆ど。名前は似ているけど人を刺さないハエの仲間。消費者庁から警告きたはずなのにまだやってるか、と思っています。 > waka
20:36お小遣いサイトでのクレカ発行報酬。特定のクレカ発行で6000円、なんて言っているが、条件をよく読めば「発行後*日以内に5000円以上買い物すること」。つまり「1000円」しか得していない。騙されるところだった。 [お小遣いサイト]
20:50クレカ企業サイト。詳細は表示しないまま「今すぐ登録」というところが多い。おかげで、クレカ会社の名前をググって検証サイトを見なければわからない。面倒、ちゃんとわかりやすく書いてほしい。 [生活関連] [クレカ]
20:55やはりそう思いますよね。ユスリカとはどんな蚊だ?とググったら「違うじゃん」と。水面や茂みにたくさん羽虫がいますが、あれがユスリカです。蚊じゃないのに蚊柱。まとわりつかれたら、自分より背の高い樹木やカーブミラーに近づくと良いです。 > waka [豆知識]
21:01蚊を寄せ付けない商品は、裏に「成虫蚊」とか「アカイエカ」「ヒトスジシマカ」などが書かれています。屋外なら蚊取り線香やヤブ蚊バリア(8時間有効)がおすすめです。 > waka [豆知識]
21:03お小遣いサイトでのクレカ発行報酬。特定のクレカ発行するだけで***円、なんていっているが、条件をよく読めば「**万以上のキャッシングをつけること」。発行するだけ、の文言に騙されるところだった。でも稀に「発行するだけで報酬」のときもあるから紛らわしい。 [お小遣いサイト] [クレカ]
21:08旅行の付帯保険が目当てなだけで、クレカは大嫌いです。スキミングや偽サイト多いし、審査めんどいし30歳まで作らないでいるとクレヒスホワイト(クレカ作成歴なし)とみなされて作りにくくされたり。政府はキャッシュレス化を急ぐみたいだけど、災害多い日本では停電の時どうするの?北海道自身の時困ったじゃん [クレカ]
23:43わかる。私の場合はアバターサイトでキャラを作りそこから膨らませている。課金は最近のココナラかなww > 鬼畜狼
23:56つべを見たいけど自粛中。海外旅行の10時間のフライトの間に機内Wi-Fi(有料)で見たいから。航空会社のHP見たけど、何GBまで使えるのか書いていない。自分で問い合わせようにも英語の問い合わせだったら嫌なので、今度阪急トラベルさんに聞いてみよう。 [海外旅行]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.