2019年08月08日(木)のメモ

« 前の日 次の日 »
10:23習慣化していることってふとした拍子に忘れて「・・?何だっけ、なんか忘れてる」ってありますよね。あるあるすぎて親近感です。 > waka
10:24’`ィ (゚д゚)/私もです。
10:26掃除完了からおはようございます。ムカついた朝の一コマ報告。母娘二人でロールパン3つ。1個余ったから食べる?と差し出され頷いたら「食べるの!?」とギョッとされた。食べなきゃ食べないで「もったいない」と騒ぐくせに。何なの一体。 [挨拶] [愚痴]
10:31お?近所で「テッペンカケタカ」(ホトトギス)が鳴いている。鳴かぬなら〜のあの鳥です。てっきりうぐいすみたいな声?と勝手にイメージしていて、ネットで調べたら「あの鳥かぁ!」とびっくりした経験あり。夜中でも鳴いているので「鳴かぬなら〜」はあまりなさそう。あ、次期的なものはあるかな?
10:34地震予測サイト(参考に紹介するだけです) >浅間山が噴火すると、本州周辺では、大地震が発生してきた。 2003年噴火、2008年噴火と十勝沖大地震、2004年噴火と新潟県中越地震、 2009年噴火と駿河湾地震( https://bbs3.sekkaku... [地震]
10:38新たに習慣化させようとすると、なかなかうまくいかない。3日坊主とはよく言ったものです。あれ、本人の意志が弱いんじゃなくて、「現状を変えたくない」という無意識(からだ)の反応らしいですよ。「現状維持バイアス」というそうです。そっかー、からだの反応なら仕方ないか← [豆知識]
10:49建物がない屋外で雷鳴ったら、電柱の下45度で蹲れとなにかの知識で得ましたが、45度ってどうやって目測すればいいんだろう。わかんないから、鳴った時点でそそくさと避難するようにしています。 [自分語り]
11:00私は雷が大嫌いです。鳴った時点で、すでに落雷の射程圏に入っているので、タップから電源外したりスマホ切ったりしています。「ごめん雷。電話(チャット)切る!」の時は、生暖かく見守って下さい。ダッテ怖インダモン。 [自分語り]
11:15よぉし、今の所なくしものしていなくて順調だ!と思っていたら、久々に口内炎出来た。おとなしくはちみつ塗ろう・・。
17:09(;´∀`)さっきまで雷ゴロゴロで家電製品全部オフにしていました。家のどこも照明器具が垂れ下がっていて、落雷したら側撃雷になるなーとウロウロしていました。おへそは隠さないかわりに、照明見上げながら「側撃雷側撃雷」と念仏していました。コワイ
17:11うひー・・さっきまで雷ゴロゴロでした。今も耳をすませば遠くでゴロゴロ。でも雨降らず。降ってくれれば庭木が潤うんだけど。 [雷コワイ]
17:59トマトドリア作ったけど失敗した。チーズをもっとかければよかった、ベーコン入れ忘れた、マヨネーズもっと必要、ご飯の量足りなかった。久々に失敗して凹み中。 [愚痴]
18:43たまねぎカッターほしい。でも高い。代わりにフォークやナイフくわえて切っている。これやると涙出なくなります。代わりにヨダレが出るけど(;´∀`)。今まで割り箸や塗り箸やってきて、一番ましだったのがこの方法でした。 [豆知識]
20:16災害備蓄というと「白米」をイメージしがちですが、栄養面から言うと玄米オススメ。「よめっこさん」というミルサーで粉にして、一食につき50gと150ccの水をアルミ鍋で沸々。時々塩とすりごまを混ぜてしょうゆで食べると栄養満点です。まぁ味は「非常食」って感じですが。 [防災] [豆知識]
20:18あ、ミルサーで殻ごと食べるので無農薬が良いです。実店舗では手に入りにくいので、Amazonで買っています。 [防災] [豆知識]
20:34初めまして横レス失礼します、個人的に浅田次郎の「壬生義士伝」オススメします。 > シロエ
20:41海外レンタルWi-Fiの利用会社、決めました。「ワイホー」。コンビニ払い出来るし1Gと無制限の価格が安い。近日、予約入れる予定。今は現地でどのくらいWi-Fi使うか検討中。 [自分語り] [海外旅行]
20:44明日オカメの通院です。腹水と肺炎起こしています。・゚・(ノД`)・゚・。飲み薬を処方され、多尿気味。多分腹水を排水しているんだと思う。良くなっているといいな。 [ペット]
21:58スーツケースのロストバゲージや置き引き防止にこんなのいかが?と見つけた商品。ワロタww 私はリュック派なので、これのリュックタイプが欲しいな。( https://www.firebox.... [海外旅行]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.