2014年04月22日(火)のメモ

« 前の日 次の日 »
01:48夜中に起きて打ち直しを始めると5分で息子が目を覚まして泣くんです…… > 依伽(yolka) [愚痴]
08:01おはようございます。今朝は私が保育園送り届けミッションでした。起き抜けはぐずついたものの、最終的にはイェーイでお別れ。これで朝の徒労がだいぶ違う。 [挨拶] [日常]
10:59え、「家にあるんでシールでください」じゃダメなの? > 喜多川さん [横レス]
15:31ェエエーーー。毎回持ち歩かなきゃいけないのかあ……めんどくさーーー。 > 喜多川さん [これはひどい] [感謝の極み]
16:39さらに論点がずれますが、おくすり手帳の確認と記入をするか否かで、薬剤師報酬が変わるらしいんですよね。だからおくすり手帳を拒否すると、薬剤師にとっては「儲けにならない客」になるわけで。自腹ならともかく、こどもの場合乳幼児療養証で自己負担ゼロなのになんでこっちの報酬減らすわけ?とか薬剤師にいやがられそう。 > 喜多川さん [言いがかり]
16:46会社で内職する暇がないのは、まぁ、仕方がないですよ。本来する方が間違ってるってのは私もわかってるんですよ。でも、自分の仕事が忙しくてっていうのならともかく、先輩の仕事が溢れてくる余波で余裕がないのが、どうにも納得できないのです。自分の仕事なら見通しも工夫もできるけど、他人の仕事じゃそうもいかないのがまた、ね。 > 依伽(yolka) [愚痴]
16:50薬剤師や薬局も、それ込みで収入予算たててるでしょうしねー。持病もアレルギーもないから、まったく必要性を感じないですよ。同時期に病院掛け持ちするときは、先に出た薬の説明書を持参するようにすればいいわけだし。(←それなら飲み終わったら処分できるから、管理のストレスが少ない) > ぶるくけくと
21:30キーボードつけると1.35kgかあ……。 > 楸楓 [横レス]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.